Welcome to our homepage

管理人より

 このホームページについて

このホームページは、都立小石川高等学校を023回(1971年=昭和46年卒)生として卒業したH組関係者の為のものです。2014年1月に開催された根木君の偲ぶ会の席上、クラスの連絡の為のホームページがあるといいね---との言葉を聞いて、管理人の私が制作することにしました。このホームページがH組の皆さんの情報交換の場として役立つことを願っています。

ホームページは極シンプルに作ってあります。また、文字も我々の年齢に対応できるように見やすい大きさを採用しています。内容はこれからもっと充実させていきたいと考えておりますが、ホームページは管理人だけで作れるものではなく、皆さんからの情報など協力なくしては継続できません。皆さんの積極的な参加と情報提供を宜しくお願いします。各ページをどのようなものにするかの要望や素材の提供を是非お願いします。既にホームページをお持ちの方、フェースブックやTwitterをおやりの方、そのアドレスなどもご連絡いただければと思います。様々な情報をお待ちしています。(味岡)


開設日:2014年5月5日


 ● お願い ●
 H組の皆さんにはメールでお願いしましたが、皆さんにこのホームページの更新情報が正しく伝えられているのか、情報をお伝え頂けるように要請いたしました。しかしながら、メールが受信されていない方には、このメールの要請が届いておりません。そこで、このホームページにもお願いを掲載して、情報をお送りいただけるようにしました。
 更新情報はBccの一斉送信で皆さんにお送りしていますが、この方式では一部に受信したメールが読めないと言う問題が発生することが分かりました。これは、送信側の問題ではなく、受信側のOSやメールソフトの組み合わせ、および設定などにより発生しているようです。従いまして、このHPは時々見ているが、管理人から更新情報が送られてこないというメールアドレスの登録者の方は、管理人にご一報下さい。管理人のアドレスか、このHPにあるkoishikawa023h@yahoo.co.jpにお送り下さい。よろしく、お願いいたします。(管理人)

2015年9月2日



 ★ お知らせ、新着ニュース 2015年 ★


■築地で女子会が開催されました

12月17日(木)に築地で開催された「女子会」について中島さんから報告が来ましたので、女子会のページに掲載いたします。詳しくはこちら をご覧下さい。  (2015年12月28日更新)


■内田さんの近況です

ショッピングモール開発に関わっている内田さんの近況について報告します。近況のページに掲載しました。こちら をご覧下さい。     (2015年12月8日更新)


■動画を見られるように再設定しました

今まで一部に限られていた動画の再生を出来るだけ多くの端末で見られるように設定しなおしました。これにより、「一松驚」のビデオや2014年のクラス会の動画などが見られるようになりました。
 動画を画像などの無料個人サイトに蓄積することにより、多くの端末で見られます。今までもそれらのサイトを利用しましたが、サイト側の問題で中々うまく見られませんでした。それがバージョンアップされたことにより、問題なく見られるようになりましたので、今後はこの方式で動画をアップすることにします。
 この方法によりWindowsやMacのパソコン、iPhoneやAndroid系のスマートフォーンでも見られるようになります。しかし、端末に動画再生アプリがインストールされている必要がありますので、そのアプリだけは事前にインストールしておいて下さい。動画のファイル形式がAVIとかMOVとなりますので、そのファイルが見られるアプリです。
 各ページにあるファイルのボタンを押すと、動画が登録されているサイトのURLにアクセスします。そこで、必要な動画をクリックすると動画を見られます。しかしながら、端末の環境により動画を再生するまでに時間が掛かる場合がありますので、暫くお待ち下さい。(味岡)

 クラス会のページは、こちら をご覧下さい。クラス会の写真の前にあります。
 「一松驚」のページは、こちら をご覧下さい。一番下に設定してあります。

                          (2015年12月6日更新)


■忘年会の報告です

12月2日(水)に池袋で忘年会が開催されました。クラス会のページにその報告を掲載しました。こちら をご覧下さい。   (2015年12月4日更新)



■同期会とクラス会開催のご案内

H組各位

 来年は小石川高校を卒業して45年になります。
 5年ごとに開催している学年同期会の第5回目が来年2016年11月12日(土)に決まりましたのでお知らせします。
 場所は前回同様小石川高校隣の文京グリーンコート2Fカフェテリアです。
 また2次会として恒例のクラス会も予定しています。
 その日にぜひ参加できますように2016年11月12日(土)を今から予定に加えておいてください。
 詳細が決まり次第またご連絡させていただきます。
                             水田(利根川)一恵
                             大野 繁彦

(2015年12月1日)


■高尾山で「男子会」を開催

「男子会」を11月10日(火)に高尾山で雨の中開催しました。男子会のページにその報告を掲載いたします。こちら をご覧下さい。(2015年11月11日更新)



■女子会の報告です

ちょっと遅くなりましたが、10月15日(木)に開催された「女子会」の報告が、吉岡さんから来ましたので、女子会のページに掲載いたします。詳しくはこちら をご覧下さい。  (2015年11月8日更新)


■第5回ゴルフ会の報告が来ました

10月31日(土)に開催された「ゴルフ会」について、川上さんから報告が来ましたので、男子会のページに掲載いたします。詳しくはこちら をご覧下さい。  (2015年11月4日更新)


■「忘年会」のお知らせ

「忘年会」を12月2日に開催することになりました。渡辺さんの来日の日程に合わせての開催ですが、男子だけでなく女子の方にも広く参加を募ります。できればこの忘年会をミニクラス会にしたいと考えております。皆さんの積極的な参加を期待いたします。

 日時:12月2日(水)、18時30分から
 場所:伝兵衛 池袋店
      東京都豊島区池袋1-26-9 第2MYTビル4F
      JR池袋駅 東口 徒歩3分
      電話:03-5957-5225
      ホームページ:http://r.gnavi.co.jp/p859602/map/

 参加を希望される方は、取り敢えず10月31日(土)までにご連絡下さい。参加人数を把握したいのと、多くの方の参加がある場合には、場所の変更なども考えなければならなくなるので、ご協力をお願いいたします。また、参加の場合には以下のアドレス(koishikawa023h@yahoo.co.jp)か管理人がいつもお送りしているHP更新情報のアドレスにご連絡下さい。宜しくお願いいたします。   (2015年10月24日更新)


■次回「男子会」と忘年会のお知らせ

次回は、男子会の例会です。11月10日(火)の昼に高尾山まで紅葉を見に行きます。京王線 新宿発11:00-(特急)-高尾山口着11:47に乗る予定。
 体力的に不安のある方もおり、ケーブルカーで上がる程度になりそうですが、昼食は高尾山名物のとろろそばを食べようかと考えています。
 お時間のある方は是非是非ご参加ください。お待ちしております。

 また、12月は忘年会で夜の開催となります。後日ご案内しますのでもうしばらくお待ちください。 (大口)  (2015年10月17日更新)


■臨時「男子会」を開催しました

臨時の「男子会」を10月13日(月)に池袋で開催しました。大口さんからその報告が来ましたので、男子会のページに掲載いたします。こちら をご覧下さい。(2015年10月17日更新)


◆緊急◆ 臨時の「男子会」を10月13日に開催します

遠藤さんが東京に来るので、夜会いたいとの申し入れがあり、「男子会」の幹事である大口さんから、臨時の「男子会」を10月13日の夜に池袋で開催するお知らせが来ております。昼間の「男子会」に参加できない方で、夜なら参加できる方、是非ご一報下さい。
 日時:10月13日火曜日、18時から
 場所:池袋の伝兵衛
 参加を希望される方は管理人のメールアドレス(更新情報をお送りしているアドレスです)か、このホームページに記載されているメールアドレスにご連絡下さい。幹事の大口さんに管理人から連絡いたします。(2015年10月6日更新)


■横浜・中華街で「男子会」を開催しました

「男子会」を10月5日(月)に横浜・中華街で開催しました。男子会のページにその報告を掲載いたします。こちら をご覧下さい。(2015年10月6日更新)


■新たに「マイ・ペット」と「私の趣味」のコーナーを設けました

最近のホームページには「男子会」、「ゴルフ会」とその関連記事、「女子会」などの記事掲載が多くなっていて、これらに関係しない方の情報を掲載する機会が、著し少なくなっております。そこで、近況のページの中に、皆さんにも気軽に参加していただけるように、新しいコーナーを設けることにしました。飼っている犬や猫、そのほか色々なペットの紹介やペット自慢などをしていただけるように「マイ・ペット」のコーナーを作りました。
 また、日頃から皆さんが力を入れている、あるいは最近はまっている趣味などについて好きなように書いて頂けるように「私の趣味」のコーナーも設けました。
 皆さん奮って情報の提供をお願いいたします。
 今回は管理人の「マイ・ペット」をお送りいたします。こちらのページ をご覧下さい。(2015年10月4日更新)


■井原さんの大学ゼミのことが朝日新聞に掲載されました

朝日新聞の8月30日付け朝刊に井原さんの大学のゼミのことが取り上げられておりました。見た方もいらっしゃるかもしれませんが、まだの方のためにお知らせしておきます。朝刊の3面に「学生争奪へ 次の一手」と言う記事で、1面のトップ記事「教育考差点 岐路の大学」を受けて、実際の大学ではどのような対応をしているかの実例として東洋学園大学の事例を紹介しています。現代経営学部の井原教授のゼミの様子について書かれております。ご興味のある方は、新聞でお読み下さい。(2015年9月2日更新)


■延期していた「男子会」を開催しました

諸般の事情により延期していた「男子会」を8月31日に池袋で開催しました。男子会のページにその報告を掲載いたします。こちら をご覧下さい。(2015年9月1日更新)


■8月27日の「女子会」の報告です

二子玉川で開催された「女子会」の報告が来ましたので、女子会のページに掲載いたします。こちら をご覧下さい。(2015年8月31日更新)


■第4回H組ゴルフ会の報告です

8月1日(土)に開催された「ゴルフ会」について、遠藤さんから報告が来ましたので、男子会のページに掲載いたしました。詳しくはこちら をご覧下さい。(2015年8月7日更新)


■6月25日に「女子会」が開催されました

自由が丘で開催された「女子会」の報告が来ましたので、女子会のページに掲載いたします。こちら をご覧下さい。情報は7月2日に送られてきましたが、ホームページの更新は7月4日になってしまいました。(2015年7月4日更新)


■6月の「男子会」は延期しました

次回の「男子会」は6月24日(水)に横浜・中華街で開催することになっていましたが、諸般の事情により延期することになりました。場所などは今のところ変更は無いものと思いますが、日時については再度決めさせていただきます。詳細が決まり次第、ホームページに掲載するとともに、皆さんにお知らせいたします。(2015年6月15日更新)


■5月21日に「女子会」が開催されました

新橋で集合した「女子会」の報告が来ましたので、女子会のページに掲載いたします。こちら をご覧下さい。
 日の出桟橋から隅田川を遡って浅草までの船旅始め、浅草での食事会の様子を綴ってくれました。(2015年6月4日更新)


■浅草で天丼食べながら「男子会」を開催

5月13日(水)に開催された「男子会」の報告を男子会のページに掲載いたしました。こちら をご覧下さい。
 浅草からスカイツリーまで歩きました。天気は良すぎて、暑い日差しの中を結構な距離歩いて、健康的では有りました。(2015年5月15日更新)

雷門前で記念写真


■第3回H組ゴルフ会の報告です

4月26日(日)に開催された「ゴルフ会」について、川上さんの報告と前後しましたが、遠藤さんから報告が来ましたので、男子会のページに掲載いたしました。詳しくはこちら をご覧下さい。(2015年5月6日更新)



●● 祝--1周年 ●●

■ホームページを開設して1年になりました■

このホームページを開設してから5月5日でちょうど1年になりました。これも、皆さんのご協力によるところが大きいと思います。今後もよりよいホームページにしたいと考えております。皆さんからのご意見、ご要望、そして情報をお待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。(管理人)(2015年5月5日更新)


■ゴルフ会の後の遠藤家訪問の報告です

4月26日(日)に開催された「ゴルフ会」の後に栃木県の遠藤家を訪問した時の報告が、川上さんから来ましたので、掲載いたしました。管理人がメールを見損ない、アップするのが遅れました。申し訳ありません。詳しくはこちら をご覧下さい。(2015年5月5日更新)


■「女子会」を上野で開催

4月7日(火)に開催された「女子会」の報告が来ましたので、女子会のページに掲載いたしました。こちら をご覧下さい。
 女子会も桜を見ながらの食事会でしたが、あいにく少し時期がずれてしまい、満開の桜を見られなかったようです。しかし、おいしい食事の話と上野周辺の散策の楽しさが伝わってきます。(2015年4月20日更新)



■次回「男子会」の場所は浅草に決定

次回の「男子会」は5月13日(水)に浅草で開催することが決まりました。12時半に浅草雷門前に集合して、食事は天ぷらのお店ということになりました。浅草寺周辺を散策して、スカイツリーまで行く予定です。いつものメンバー以外で、参加できる方是非ご一報下さい。お待ちしております。(2015年4月20日更新)


■桜を見ながらの「男子会」を開催

4月1日に開催された「男子会」の報告を男子会のページに掲載いたしました。こちら をご覧下さい。
 桜を見ながらの男子会をということで、今回は駒込駅で待ち合わせて新しいお店でお昼を食べたあと、染井霊園、六義園などで花見をしてきました。小石川中等教育学校にも寄ってきました。(2015年4月2日更新)

旧染井村?のソメイヨシノ


■もう一つの「男子会」が開催されました

いつものメンバーとは違う男子会の報告が川上さんから寄せられました。3月6日に開催された「やろう会」の報告を男子会のページに掲載いたしました。こちら をご覧下さい。
 通常の男子会とは別バージョンということで「やろう会」と命名されております。様々な形で皆さんの交流が活発になることは、非常にうれしい限りです。このHPが少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。このように、皆さんからの情報をお待ちしておりますので、今後も宜しくお願いします。(2015年3月9日更新)


■「男子会」の報告です

2月25日に開催された「男子会」の報告を男子会のページに掲載いたしました。こちら をご覧下さい。
 ここのところ、新しいお知らせに男子会と女子会の報告が交互に掲載されております。これはこれで、皆さんの動向をお知らせするには良いのですが、男子会、女子会に参加されていない方の動向も是非ホームページに掲載したいので、皆さんからの情報をお待ちしております。(2015年2月26日更新)


■「女子会」の報告です

2月3日に開催された「女子会」の報告が来ましたので、女子会のページに掲載いたしました。見晴らしの良い場所での豪華なランチ、うらやましい限りです。こちら をご覧下さい。(2015年2月19日更新)


■「男子会」の報告です

1月23日に開催された「男子会」の報告を男子会のページに掲載いたしました。こちら をご覧下さい。(2015年1月25日更新)


■明けましておめでとうございます

2015年になりました。今年が皆様にとって良い年でありますように。
 身体のあちこちに不具合が生じる年齢になってきていますが、皆さん仕事に、趣味に、遊びに元気に頑張りましょう。ご家族の健康とご多幸をお祈りいたします。(2015年1月1日更新)


 ◆◆2014年の情報は
       右側の「ホームページの過去のお知らせ」をご覧下さい◆◆




Category







ホームページの
   過去のお知らせ
◎2014年分







皆さんからの情報などをお待ちしております。下の「メール」をクリックして下さい。

あるいは以下のアドレスに直接メールをお送り下さい。
koishikawa023h
@yahoo.co.jp

ページのトップへ戻る